5分で読める法律相談所

弁護士による実務・時事ネタ解説。5分以内でスキマ時間にも読めるような内容で書いていきますよ。

これって法律問題?弁護士に相談がいいの? 弁護士に相談してみようか迷っている方へ

「相手をゆるせない!訴えたい!」と最初から法律問題として相談に来る人もいれば、「そもそもこれって誰に相談すればいいんでしょうか?」と自信なさげに相談に来る人もいます。

 

家族や友人に弁護士がいなければいきなり弁護士に相談していいものか迷う方もいると思います。

今回は、そんな方のために相談するべきかどうかを弁護士の立場から話します。

 

 

1 基本は相談するべき

 弁護士に相談してみようかと一瞬でも思った問題であれば、その問題はほぼ弁護士に相談する対象にはなります。

 日常生活のあらゆるものが法律や契約で決められていますので、ほとんどのトラブルについては弁護士に相談し、弁護士がアドバイスできるものです。

 ですので、少しでも弁護士に相談してみようかと思ったのであれば、気軽に弁護士に相談してみましょう。

 

 相談を受ける側の弁護士としても、相談者が「私のトラブルは民法 条に該当するももので、こういう訴訟を起こしてこういう風に解決してほしい」など具体的に悩みを相談されるとは全く思っていません笑

 話を聞く中で弁護士が法律的な知識や経験からお話を整理していくことになります。

 

 事務所や弁護士によっては、事務員が最初に相談を聞いてその場で暗にお断りをされる場合があると思います。そのときに「弁護士が話を聞いてくれなかった」と思うかもしれません。

 たしかに、事務所によってはお金にならない相談を受けないという事務所もあるかと思います。しかし、きちんと相談を受け付けている事務所であれば、そもそもあなたの悩みは弁護士に相談しなくても解決できる悩みということで事務員限りで終わらせてしまったという可能性もあります。それはそれで弁護士までいれて争いにしなくてもいい問題だということが分かったと捉えてみましょう。

 

2 弁護士より専門家がいるときはそちらへ

 たとえば、風邪をひいた、怪我をしたというときに弁護士に相談しに行くという人はいないと思います笑

 ときどき、弁護士以外に専門の職業がある相談を受けるときがあります。たとえば、「この場合はどのような税金を払わなければいけないのでしょうか?」というものはときどきあります。たしかに、税金も法律で決められていますので、弁護士の分野といえば弁護士の分野ではあるのですが、税理士というより専門の職業がありますので、そちらのほうに相談したほうがいいでしょう。仮に弁護士に相談して答えが得られたとしてもそれがトラブルの解決として適切かは分かりませんからね。

 

 

3 弁護士に相談するよりもすぐに解決する方法があるときはその方法を選びましょう

 弁護士は全知全能の神ではありません。だから、弁護士に聞いても知らないことはたくさんあります。

 「相手に怪我をさせてしまった。被害者に訴えられるか」という相談をする方は、自分が悪いことをしたのはわかっているし、法律的には損害賠償請求されるのもわかっている。でも、相手が本当にそこまでやるのは不安。いきなり、警察が来て逮捕されたりしたらどうしよう。など未知の事態に不安になっていてそれを知りたいという要望を持っているんだと思います。

 

 法律的にどうなるのかの結論がわかってしまえば、あとは被害者がどう行動するかは被害者しか知りません。弁護士に相談したところで、正解は得られません。弁護士としては表現の違いはありますが「訴えるときは訴えるし、訴えないときは訴えない」という内容の回答しかできません。

 たしかに、弁護士の経験からこういう場合には訴えていたとかこのときは逮捕されたというアドバイスはできますが、だからといって今回の被害者がどう動くかまでは分からないのです。それでもよいというのであれば弁護士に相談してみましょう。

 

 

 

4 弁護士に相談するタイミングではないときは時間を置くのもアリです

 今怪我した。すごく体調が悪い。

 まさに今暴行を振るわれたところだ、相手が許せないので訴えたい、などと思ったとしてもまずは警察に連絡した上で病院に行ったほうがいいでしょう。

 また、突然のトラブルで動揺しているというときもあるでしょう。

 

 弁護士は医者でもカウンセラーでもないので、もしかしたら弁護士に相談することでなおさら辛い気持ちになるかもしれません。私も精神的に参っているなと思う相談者にはできるだけ丁寧に話を聞いてあげるようにはこころがけますが、内心「話すだけで解決できるならいいけど、これは話すだけで解決できる問題でもないし、まずは気持ちを整理したほうがいいな」と思うこともあります。

 

 「今日、旦那が不倫相手と出ていった」と相談をする場合、離婚するのかしないのか、離婚するとしたら親権はどうするか、今後の住居は?、誰に損害賠償請求するのか、などいろいろと法律的に決めなくてはいけないことや取れる手段があります。

 弁護士が取れる手段をアドバイスして、気持ちを整理するお手伝いはできます。しかし、法律相談が有料(30分5000円(消費税別)のところが多いようです)のところもあり、たくさん話しているうちに肝心なアドバイスがもらえなかったり、ちゃんと話を聞いてもらえなかったり、という不満を持つことになるかもしれません。

 まずは心を落ち着けて、今後自分はどうしたいのか、それを整理した上で相談に行ったほうが弁護士の話もちゃんと耳に入りますし、自分の目標もはっきりします。

 

 動揺した状態で弁護士に相談に行って、弁護士に煽られて高い着手金を払ったものの思った通りにはいかなかった、というのは最悪のパターンでもあります。

 まずは友人に相談したりするなど時間を置いてみるのも大事です。

 

 

最後に

ようするに、直感的に弁護士に相談してみようかなと思ったら弁護士に相談してみるのがいいでしょう。

他の人に相談することを先に思いついた場合には、まずはそちらの方に相談して、それで解決しなかったときにはそこで相談した人にどこに相談すればいいか聞いてみましょう。親切な方であれば相談先をアドバイスしてくれると思いますよ!